今まで飲む回数を我慢していたネスプレッソですが、コストコで互換性のあるカプセルが売っていることを今さら知りました。情弱ゆえに長いこと損をしていました(;´д`)きっとコストコに行っても必要な売り場に直行してしまうからですね・・・
こちらは箱に互換カプセルとしっかり描いてあるカフェロイヤルです。 コストコで購入できます。
カフェロイヤルはネスプレッソの半額の1杯約40円で飲むことが出来ます。これくらいの値段だと毎日気軽に飲むことが出来ます。コーヒーのお味についてはあまり詳しくないしこだわりも無いのでOKです。
こだわりも無いのに何でネスプレッソ持っているんだ?って話ですが、ただのミーハーです(;^_^A 家にあるのはもう年代物になりつつあるマシーン。発売当時、物珍しさで衝動買いしたものです。よくも壊れずに今まで動いているなぁと感心しています。
そしてこちらもコストコで手に入るカフェロイヤルより更に安いカプセルCaffitalyです。
最強に安いです。Caffitalyは1杯約25円です。もうこれならガブガブ飲んでもお財布に優しいですね。私は味について細かいことは気にしません。でも味にこだわるなら純正のネスプレッソが間違いなく1番美味しいです。
そして私が一番気になるのは互換性です。純正のカプセル以外はどれもガツンと引っかかる感じがします。操作が固くなる感じですが使用には問題はありませんでした。とはいえ純正品以外を使用して壊れた場合はメーカー保証は効かないと思うので自己責任ですよ。
カプセルの形状ですが左からネスプレッソ純正、カフェロイヤル、Caffitaly、JACOBSとなっています。JACOBSは日本では見かけたことが無いですが形状はいちばん純正品に近くアルミの蓋もしっかりしています。
もしコストコでJACOBSが安く手に入るようになったら私はJACOBSにするかな(^^
次は私が今まで海外で買ってきた自分用のお土産の中でも特に気に入っている物のひとつでPYLONESピローヌのカプセルホルダーです。PYLONESピローヌはフランス雑貨のお店で可愛いキッチン用品を見ているだけで楽しくなるお店です。キッチン用品以外の小物もすべて可愛いです(*'▽')
これは数年前にロンドンで購入したビッグ・ベンのカプセルホルダーです。PYLONESピローヌはPYLONESピローヌジャポンとして店舗数も少ないですが日本にもあります。どこのお店もあまり大きくないのが少し残念です。
ヨーロッパのお店ぐらいキッチン用品をたくさん置いてほしいと願っています。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。