4月に入り外出自粛もずいぶんと板についてきました。テレビではいろいろなお家での過ごし方を紹介しています。塗り絵やゲーム、美味しいものを作る、体操をする等々目に耳にするするたびに何か始めなくっちゃと駆り立てられYouTubeを始めましたヾ(*´∀`*)ノ
でもYouTubeを始めるのは私にとってはとてもハードルが高いことで、動画を撮って編集してアップする?無理無理大変そうだし・・・それに恥ずかしいわ~と思っていたのですが別に恥ずかしがるほど誰も見ないじゃん?ってことに気づきました。
1円も使わないで始められる暇つぶしです。ブログは書いている以上誰かに読んで欲しいという気持ちはあります。もちろんYouTubeも誰かに見て欲しいとは思いますがそれよりも動画を作成する過程が面白いです。
ワンコを飼っていればワンコの動画や、お料理動画を真似てみたり何気ない日常を撮って字幕を付けたり音楽を付けたりする過程が新鮮です。
YouTubeの使い方がわらかないので最初はスマホに入っていた動画をそのままYouTubeにあげてみました。1分にも満たない動画ですがYouTubeの使い方を理解するにはちょうど良かったです。
次にスマホに『Filmora Go』という無料アプリを入れて動画編集をしてみました。これがなかなかはまります。そしてYouTubeにアップしてみると最後にFilmora Goというロゴが入ってしまいました。ん?これは?と思ったらこのロゴを消すのに数百円必要でした。もうかなり夢中になっていたのであっさりお支払いしてロゴを消しました。このFilmoraはパソコン版もあるのですがこれ以上ハマると忙しくなってしまうのでいまのところは自粛しています。
YouTubeに作成した動画をアップできるようになって、次に気になったのがサムネイルです。チャンネルを開いたときに出てくるあの画像は何もしなければ動画のひとコマが表示されています。でも他の人の動画を見ているとビックリ!とか○○の作り方など目を引く画像が表示されているではないですか。
なるほど・・・これを作ってサムネイルに張り付けるのかと気づき画像の編集を始めました。画像はブログに載せるときに編集することはありますが文字を入れてポップな感じに仕上げるのは初めてです。文字の色や影、角度などあれこれ試行錯誤しているとあっという間に時間が経ってしまいます。
1日があっという間に過ぎていき、あー忙しいと思っていたらもともとお家にいる私。外出自粛でジムへ行かなくなったとはいえ食事を3食しっかり作って感染予防に掃除も増えて全然暇じゃなかったのよね(;^_^Aすっかりワイドショーに踊らされて暇じゃないのに暇つぶしを始めた話でした。
先日のBBQの様子です。お時間があったらお越しくださいませ(^^♪
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。